こんにちは。lottyです。
清々しい朝の気分、朝ごはんを楽しみながらの撤収はなんだかバタバタでした。
最後にひといきついてのコーヒー、堪能したかったなぁ。
そんな風にふりかえりながら、初の冬キャンプレポート(波戸岬キャンプ場)2日目です。
関連記事
【初の冬キャンプ】ティエラリンドと波戸岬ブルーモーメントと盛りだくさんキャンプ飯 1日目
もどうぞ。
テントの中はあったか快適でした
1月4日、予報では最低気温2℃。どれだけテントは寒いのだろう、とドキドキでしたが、そんな心配は杞憂に終わりました。暑いほどでした。
夜明けに見た しぶんぎ座流星群
今回はキャンプだけでなく、3日未明から4日5時頃まで、しぶんぎ座流星群がみられるとのことで、夜は星がたくさん見えていましたのでこちらも楽しみにしていました。
しぶんぎ座流星群、私は天気予報で初めて知りました。
8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに3大流星群と呼ばれているそうです。極大は4日明け方5時から6時と予想されていました。
3日は新月で月明かりの影響を全く受けないため、今回はうまくいけば1時間に40個見ることができる位の絶好の観察条件だったようです。
家からだと、布団からでることさえ、この時間まず不可能です(笑)。テントなら、一歩でればすぐ外。起きられればの話ですが。今回頑張って起きてみました。
寒すぎて、10分といられませんでしたが、しばらく夜空をみあげてみましたら。なんとこの短い時間で3つも流れ星をみることができました。
写真に収められなかったのが残念。今年もいい年になりそうな予感です!
冬キャンプのテントの中はこんな感じでした
テントの中。よくわからない感じですみません。今回初デビューのコストコで購入した、コールマンハドソンダブル。ダブルの寝袋というか、ジッパー付きの布団です(笑)。レビュー後述します。
寝袋の中に、いつも持って行っているシェルパブランケット(コストコ購入)を2枚重ねて敷き、その中に入って寝ました。シーツ代わりになるかと。その上に湯たんぽも2つ入れて。結果もう暑いくらいでした。
寝るときにつけていたセラミックヒーターも途中で消してしまいました。
ダンナさんはスウエット上下、私も起毛のパンツ、薄いパーカとTシャツという軽装備。ダンナさんは寝袋からはみだし、ブランケットもかけず。お腹だして寝てました・・・。とにかく快適でした(暑かった)。
冬になるとコストコにたくさん置かれるブランケット、安いもので1000円台から買えます。我が家で使っているのは1500円位で買ったシェルパブランケット。本当にあったかいです。
サイズもダブルサイズで超大判。1人1枚使ってます。洗濯機でぐるぐる洗ってます。この時期限定でさらにお安く買えるときもあります。
一つ欠点は、モフモフすぎて収納に困ること。これは圧縮袋に入れれば大丈夫。おすすめです。
ハドソンダブルの下は、ブルーシート→テント→キャプテンスタッグEVAフォームマット→WAQ自動膨張式インフレータブルマット→ヤマゼンの空気をきれいにするホットカーペット1.6畳→コットンラグ(IKEA)でした。
ブルーシートとテントだけのところを触ってみると、意外と冷たくなく、ブルーシート侮れない、と思いました。そして、ティエラリンドのフライシートに全面スカートがついているのも大きかったと思います。
今回重装備すぎるほどでした。ハドソンダブルの下はWAQマットがあればそれだけで大丈夫かも!
引き算した装備で次回は試してみたいです。
ブルーシートは、グランドシートのかわりに十分使えると思います。オガワのグランドシートは高いのです・・・。
こちらのグリーンシート、ティエラリンドにピッタリサイズです。購入しました。
今回は非常用に買っておいたブルーシートを使いましたが、こちらがなじみますね。次回からはこれで。
1日目に続き 盛りだくさんの朝食
5時に起きては二度寝、6時ごろからボンヤリ起きだします。
朝のピリッとした空気。格別です。
高菜とひき肉の焼飯。あらかじめ豚ひき肉と高菜を炒めたものをもっていきました。
これは焼飯(何なら焼かずに温かいごはんにまぜても)だけでなくパスタにかけてもおいしいです。おにぎりの具にしてもよさそうです。いつも大量に作って小分けにして冷凍しています。
今回のキャンプでも冷凍したものをもっていき、卵を炒め、ごはんを軽く焼いて具材を合わせ、塩コショウで仕上げ、で簡単でした。
前日に引き続きまたお雑煮です。おもち3つも食べました。食べ過ぎです。
朝食たべすぎ・・・バタバタの撤収
前回では2日目ディキャンプ予約しておき、ランチも楽しみゆっくりだったのですが、
今回はチェックアウト11時までに撤収しないといけません。
朝ごはん食べすぎました(笑)。
そして撤収でもやはり、車との段差がネックとなり、いつもより時間がかかり、バタバタでした。
何とか11時にチェックアウトできました。
若干疲れましたが・・・今回も大満喫の2日間でした!
帰りにこの日初売りだった伊都菜彩のまるいとうどん(食べログにとびます)で温かいおうどん食べて帰りました。
何年も前から通っている伊都菜彩ですが、まるいとうどんこの日初めて食べました。
糸島産小麦が使われたおうどん、太くやわらかいのに、のどごしとっても良くおいしかったです!
ほんと、食べ過ぎですね(笑)。
冬キャンプの服装・テント内の装備(寝袋など)・反省点
冬キャンプにいかれる方はみなさん結構ストーブお持ちです。
ですが我が家はどうしても、メンテ、灯油を持ち運ぶこと、にまだまだチャレンジできず、どうにかストーブなしで冬キャンプできないか、と模索しています。そんな私達の装備です。
今回の服装と冬キャンプにおすすめのユニクロやワークマン
今回の服装
以下は私の服装です。ほとんど全身ユニクロ。ユニクロ様様、ありがたいです。
UNIQLO ウルトラウォームダウンショートコート
定価は16,000円位。2021年10月購入。オンラインで最後の1点。9,500円で買えました。ユニクロ最強ダウンといわれています。
ダウンとエアテック中綿を使用。裏地はアルミが入ってます。フード自体と、中のボアも取り外しができます。フードかぶると暖かかったです。
いつもダウンはSサイズなのです、今回もちょうどSしかなかったし、ちょうどよい、と思いましたが、中に↓の防風フリース、パーカも着ていて、ぱつぱつ。手も短くなってしまってます(笑)。作業しやすいので良かったですが。
UNIQLO KIDS 防風フリースジャケット
ふだんSを着ています。160サイズでちょうどよかったです。この時期、すごく安くなってます!ほんとに風通さないし、軽いし、あたたかい。シルエットもすっきり。おすすめです。
この下に超極暖ヒートテックのハイネックをと、パーカを着てました。日中設営するときはパーカのみ、日が陰ってきたらこの防風を重ねて。夜はダウンをまた重ねる、といった装備。
もちろんカイロも。体につけるより手が冷たいので、両ポケットに1個ずつ入れてました。手袋ほしい!タウン用の手袋しかありません・・・。
コロンビア シルビーズループ スカート
熱反射保温機能オムニヒートインシュレーション採用。
中はアルミ生地が張られ、保温効果抜群。巻きスカート状になっていてサイズ調節できます。マリノアアウトレットで5,000円で購入しました。
ワークマン レッグウォーマー
肉厚レッグウォーマー。これで400円はすごい。中はボア素材。
これをユニクロヒートテックスキニーの上につけ、下は超極暖ヒートテックレギンス。夜更に寒くなると、コロンビアのキルトスカートをつけてました。
MOZ ムートンブーツトグル付きブラック
前回、スニーカーでキャンプしましたが、テントに入るたび、脱ぐ作業が本当に面倒で。スリッパ代わりに購入しました。
足首までホールドされているのであたたかいのと、トグルを外してくるりと折り曲げ、スリッパのようにも使えます。
値段もお手頃。脚入れがかなりゆったりしているので、着ぶくれしたふくらはぎでもすんなり、手を使わず履けるところもよかったです。
トナカイのワンポイントもかわいいです。
カモメのシンボルマークがかわいいです。若者向きのブランドですが、落ち着いたデザインのものも多く、アラフィフの私達にも着られるものがたくさんあります。
中はアルミが張られてます。ダウンもたっぷり。ちょっと重めです。周りのファーも肌触り良く。洗濯機で洗えます。防水、防風仕様。
難燃性ではないので火の粉には注意ですが、もうあたたかすぎて、中は薄いパーカと、ZARAで1,900円で購入したフリースベストと、超極暖の長袖Tシャツで十分だったそうです。
XSは女性もちょうどよいと思います。今回のセールでメンズのジャケット買おうと思いましたが、売り切れで出遅れました・・・。
初デビューの寝袋 Coleman Hudson Double
コストコで購入した、コールマンハドソンダブル。7,998円。安かったです。
ティエラリンドのインナーテントは奥行175cm、幅225~270cm(台形のような形)のサイズ。
ハドソンダブルは横150cm、縦235cmです。大人二人ゆったり過ぎるサイズです。テントにも余裕で敷け、周りに荷物も十分置けます。
保温性の高いcoletherm断熱材使用。最低使用温度はー13℃。快適使用温度は7℃。
専用の袋がついています。
スムーズに開閉できるZipPlowジッパー。
両側にジッパーがついていて、ぐるりと半周。
上下取り外せます。別々で使ってもいいですね。裏地はフランネルで肌触りが良いです。暖かく、快適な使用感でした。
難点として。
- 重さが4.1kgあります。重いです。
- 洗えるとのことでしたので、使う前にバスタブで洗ってみました。
この大きいものが水を吸うと、大変なことになります(笑)。手でがんばって絞って干してみましたが、ビショビショ。仕方なく軽く脱水にかけました。
そのあと、1週間は干しっぱなし。暖房をいれる時期に室内干しがおすすめです。
大きいので、メンテがちょっと大変かな。 - 袋に収納するのが大変です。一人では無理です。二人がかりで収納します。
関連記事
【コストコでお買い物】おすすめや買ってよかった物、キャンプ用品、必需品とおいしいものもどうぞ。
暖房器具たち
充電式湯たんぽ
2個セット洗い替えカバーもついています。家で1つは私、1つは猫が使っています。
消費電力は最大420w位。
付属コネクターにさして充電します。15分ほどで充電できます。使いやすいです。
ホットカーペット
トリプルフレッシュという消臭機能がつけられています。
部屋のにおいを空気中の酸素を使って科学的に水や二酸化炭素に換えるのだそうです。
カーペット内のダニを高温で退治する機能も付いています。
40cm四方に折り畳めます(12折収納)。重さ2.4kg。
消費電力400w。1時間あたりの消費電力量は弱140wh、中180wh、強260whです。
体を温めるというより中モード位で地表からの冷気を感じない程度に使う、という使い方で十分です。
セラミックヒーター
波戸岬キャンプ場のオートサイトだから使えるヒーターです。Jackery700では落ちます。今回はホットカーペットにJackery1000を使い、ヒーターはキャンプ場の電源を使いました。ヒーター強モード1200w(弱600wの二段切り替え)でも余裕です。前室でも使えて暖かく過ごせました。
軽いし、持ち運びも楽でメンテ不要。消費電力が大きいのでオートサイトかポータブル電源がないと使えませんが、おすすめです。
我が家2個目のJackery(ジャクリ)ポータブル電源1000
ストーブより、高いこちらを買ってしまいました。高いのですが、非常用にも持っておきたいため、思い切っての買い足しです。700と1000,二つになりました。
せっかく買ったのだからと、2つを交代で使い、携帯やパソコンなどの充電に使ってみています。ソーラー充電パネルも購入したので、ベランダで今度充電してみたいと思います。Jackeryのレビューはまた後日に。
結果、ヒーターもホットカーペットも、つけて何時間かで切ってしまいました。コンパクトなテントだから何もつけず暖かかったのかもしれませんが、いきすぎた装備でした。
温めすぎなかったのもよかったかもしれませんが、結露もありませんでした。
これからはもっと寒い時期に、電源がないサイトでいろいろ試してみたいです。
反省点
2日目の朝食にコールマンの2バーナーコンロを使ったため、なかなか片づけが捗りませんでした。これがバタバタ撤収の原因です。
次回はシングルバーナーで簡単に作れるものを、と思います。
CAMPHACKさんの動画 撤収の手順を時系列で解説されています。これをみながらよくイメトレしてました。とてもわかりやすいです。
今回使用したティエラリンドはフライシートに全面スカートがついています。
先端をペグ打ちするのですが手持ちのペグは20cmありしっかりしたもの。
スカートを止めるだけなので、ミニペグを購入しようと思いました。
今回のL21サイトや、駐車場から距離のあるフリーサイトでもストレスなく設営撤収できるようにしたいです。
荷物を減らす、軽量化にお財布と相談しながら今年はチャレンジし、沼にはまっていきたいと思います。
最後に(やっぱりいい波戸岬キャンプ場)
海沿いなので、冬は特に、強風で挫折してしまうような天気が多いです。
それにしても絶景なのでめげずにチャレンジしていこうと思います。
天候を理由のキャンセルの場合は前日でも料金がかかりません。とても良心的です。
ひとつ、キャンプ場にお願いするとすれば、トイレ!新しくしてほしいです。お願いします。
(佐賀県唐津市の虹の松原)
道中も、景色良く寄り道スポット多く楽しいです。福岡市から1時間半の道のりでドライブにもちょうど良いです。
他のキャンプ場もチャレンジしたいと思っていますが、今年もここは何度も通ってしまうと思います。
今回も、楽しかったです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント