こんにちは。lottyです。
今回コストコの目的は、ダンナさんのレイバンでした。
他は何も買わないつもりでしたが、行くと、やっぱり買いますね。いつもよりかは控えめですが購入品ご紹介します。
レイバン、待った甲斐がありました。本当に安かったです。
ご紹介している商品はネットで購入できますが、店舗の方がお得でおすすめです。
コストコ購入品4点 おすすめ、備蓄品、便利グッズなど
GRANDEUR HAND TOWEL 4PACK 1,268円
ストアクーポン-200で1,068円でした。大きさは40cm×76cm。普通のフェイスタオルサイズより幅が8cmほど大きいです。
何よりすごいのはこのボリューム感です。下はIKEAのタオルです。こちらの方が大きいのにこの差。ふかふかです。吸水もしっかり。やわらかくて気持ち良いです。
色もダークブルーからグレーまで、3色ほどありました。4枚も入ってこれは安いです。
バスタオルは洗濯が大変です。でもフェイスタオルだと小さい。こちらはちょうどよい大きさでした。
GLAD PRESS’N SEAL 3PACK 1,698円
何かと便利なこのプレスシールラップ。密閉性に優れています。
ラップの片側に接着剤がついていて、食品を完全に密閉し、鮮度を維持します。
ラップ接着剤の成分は野菜などのラベルに使用されているものでFDA、アメリカ食品医薬品局に承認されています。BPAフリー。
水分の多いものも少なめのラップでぴったり包めて便利です。(左は海老、右はタラ)液体も包めます。
私はキャンプにいくとき、食材を小分けに分別して使ってます。これは助かります。
電子レンジも可能ですが油分の強いものは使用不可です。個人的にあまり使わない方がいいかなと思います。
液体つつんでみます。私は食材を小分けにするときはこうしています。深めのお皿にラップを敷きます。このときお皿はなるべく端に寄せて。接着面は上です。
お茶です(笑)。
(手が荒れすぎています。お見苦しくてすみません。)
左側の多めにとったラップをふたのようにし、器のふちにぎゅうぎゅう押し当て圧着させます。圧着することでシールがくっつきます。後で空気をぬきながら完全に包むため、端のほうは開けておきます。
空気をぬきながら開いているところを圧着させてできあがりです。最後に念のためくっついているところを指で全体的に押さえておきます。本当に、漏れません。
なので、食品はもちろんですが、においを閉じ込めたいもの(おむつなど)何でも広く使えそうです。
キャンベル クラムチャウダー 1.41kg ×2 1,198円
濃厚なクラムチャウダーこれは有名ですね。カルディなどではかわいく300g缶で売られているのをみかけますがこちらは、どどーんと、1.4kg。ドデカサイズ、しかも2本入りです。
しかしこのドデカサイズがとっても便利なんです。我が家では備蓄品としていつもストックしています。
とても濃厚なので、私は、具材を足して、その上また、豆乳で薄めています。大量にできるので冷凍していつでも食べられるようにしています。
- 具材
たまねぎ(1/2個)にんじん(1/2本)(それぞれ粗みじんに切っておく)ブロッコリー 半株(あらかじめ炒めておくと甘味がでて、おいしいです。レンジにかけても)きのこ類なんでも、好きなだけ。トマト 1個(皮をむいてざく切り)鶏むね肉 150g(軽く塩コショウ、あればパウダーガーリックをまぶし、オリーブオイルでマリネしておく)あさり 10個ほど(あれば。なくても十分おいしいです)バゲット
黒コショウ、パセリ適宜 - 作り方①オリーブオイルを鍋に熱し、たまねぎ、にんじんを炒める。②たまねぎ、にんじんを端によせて、鶏肉を炒める。③きのこ類を入れて軽く炒める。④キャンベルクラムチャウダーとトマト、豆乳(200mlまず入れ後は味見ながら)を入れ軽く煮る。⑤仕上げにアサリを入れ、口が開くまで弱火で煮る。ブロッコリーを入れる。⑥黒コショウ、パセリをお好みでふって出来上がり。バゲットをそえてどうぞ。
私はいつも給食鍋のように大きな鍋で作ります。なので分量はほぼ野菜肉とも、この倍です(笑)。お肉にしっかり目に下味をつけます。それでもおいしくできますよ!
冷凍するときはじゃがいもをつぶすといいと思います。
メリタ コーヒーフィルター 100枚×3PACK 598円
一般的なサイズのコーヒーフィルターです。無漂白です。健全な森林を育てることにつながる、適正に管理された森林から生まれたパルプだけを原材料としたFSC認証商品です。Made in Germany。
RayBan(レイバン)フェア本当に安く買えます お得に2本購入
5345-Dは型番、2044はカラー番号、53(mm)はレンズ横幅、18(mm)は鼻幅、145はレンズ型番です。
ダンナさんはレイバンの眼鏡をすでに持っています。カラーレンズを入れてサングラスにしています。
以前、店員さんから年末にフェアがあるということをきいていた私達。
その型が気に入っているので、次はコンタクトを外した時の家用、いいものが見つかればアウトドアなどで使うサングラスもほしいと、コストコのフェアを狙っていました。
関連記事
【コストコでお買い物】おすすめや買ってよかった物、キャンプ用品、必需品とおいしいものもどうぞ。
結果、既に持っているものと全く同じ型ではありませんが、似合うものを見つけ、色違いで、眼鏡、サングラスと2本、お得に買うことが出来ました。
- 家用眼鏡
フレーム 11,800円
レンズ2枚 4,200円
ストアクーポン -1,000円 計15,000円 - サングラス(眼鏡のフレームにカラーレンズを入れる)
フレーム 11,800円
レンズ2枚 4,200円
カラー染色2枚 1,500円
ストアクーポン -1,000円
眼鏡2本購入してカラーレンズを入れたため更に割引 -2,500円 計14,000円
合計して29,000円、2本買ってこの値段です!安すぎます。
コストコのRayBan(レイバンフェア)で買うときの注意
購入までに何人かのコストコスタッフの方とお話しましたが、2本買って(カラーレンズを入れた場合のみ)更に割引-2,500円を知っていたのは最後に対応してくれた方でした。
眼鏡コーナーの白衣の方はあまりシステムをわかっていないようでした。そうでなくてもレイバンフェアの割引はわかりにくかったです。売り場のスタッフさんもわかってませんでした。
始めは売り場で、眼鏡とサングラス購入の場合だけ、更に安くなるといわれ、眼鏡を2本購入のダンナさんの場合は割引は適用されないといわれました。
それならば、1本だけ買おうと、視力を測りにいったときにレジにいたスタッフの方に対応が変わったとき、2本目を諦めたという話をした時に、安く買う方法を教えてもらったのです。しかもまだ表にでてない在庫品も出してくれました。ラッキーでした。
スタッフさんはよく見て(若い人はやめた方がいいかも?)話しかけた方がよさそうです。難しいかもしれませんが、わかってそうな人(笑)?や一つ質問すると色々情報をくれる人など、見極めが必要かもです。
これはコストコに限らず、何かを購入するとき、どんなことにでも共通することですよね。
コミュニケーション大切ですね。
今回のお買い物、総額33,562円でした
今回もガソリン入れて帰りました。この日は148円/L。安いですー!
運よく?お得に気に入った眼鏡2本購入できて大満足でした。
割引で更にお得に買えた感じですが、レイバンはコストコもともと安いです。
妹の家に行ったついでに近くの店舗で購入したため家からは遠い店舗、送ってもらうということもできたのですが送料がかかるのでまた何かのついでにひきとりにいくことにし、2本目はまだ手元にありません。
カラーレンズを選び、カスタムしてもらった2本目、できあがりが楽しみです!
ダンナさん、似合うといいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント