日常のこと(日々の楽しいこと探しとおすすめ)

日常のこと(日々の楽しいこと探しとおすすめ) 日常のこと

iHerb(アイハーブ歴10年以上)、コストコ、簡単ごはん、買ってよかった物、ヘルシーなことなど、lottyの日々のおすすめご紹介してます。

日常のこと

【マンションでベランダ菜園⑨】発芽しないと思ってたパプリカの種をコンポストに撒いたら・・・

昨年グリーンコープで購入したパプリカの種をとり、今年植えてみようと2月下旬頃、ベランダコンポストに撒いてみると、ほぼ100%の確率で発芽しました!種から育てるのは色々管理が大変そう、と思っていましたがグンとハードルが下がりました。簡単! 生ごみ分解だけでなく種も育ててくれるベランダコンポスト、おすすめです!
2023.06.02
日常のこと

【税金のお得な支払い方法】公共料金もミニストップで電子マネーJMB WAON決済・これ一択です

税金(自動車税、固定資産税、住民税)や公共料金(水道代、電気代、ガス代、携帯料金、社会保険料)はミニストップで電子マネーJMB WAON決済がお得!JALカードからWAONへのチャージで更にマイルがたまります。支払い方法やメリット、注意点も。陸マイラーの私ですが節税・節約につながってます!おすすめです。
日常のこと

【マンションでベランダ菜園⑧】冬越しに成功したミニトマトの1年(屋外でも意外と簡単?)前編

苗から栽培、無事に成長し、たくさん実をつけてくれ、冬越しに成功した我が家のミニトマト。前編の今回は植えてから実がなるまで(挿し木で増やしたりも)、管理や手入れの方法などお伝えしていますがほぼほったらかしです(笑)。生命力がとても強く育てやすく私のような家庭菜園初心者さんに特におすすめです。
日常のこと

【電気代大幅カット成功】家庭でできる節電対策・我が家でやったこと5つ!他の節約方法も

電気代が高い!少しでも節約したいですね。今回は家庭でできる節電対策として、電気代大幅カット(前年同月比使用量ほぼ4割カット、前月より10,000円以上の削減)に成功した我が家でやったこと5つをご紹介します。他にも節電に効果的なアイデアをお伝えしていますのでぜひ試してみてください。
日常のこと

【オステオパシー体験】福岡市東区Dig-On(ディグオン)施術の様子・驚きの効果・好転反応など

福岡市東区Dig-On(ディグオン)でのオステオパシー体験談。施術方法、痛い?料金・ 効果・施術後の好転反応など。自然な手技療法でのアプローチ、身体バランスを整える根本治療でどんどん不調が消えていく!痛み・不定愁訴にお悩みの方にとてもおすすめです。体が変わり実感した驚きの効果をお伝えしています。
日常のこと

【マンションでベランダ菜園⑦】レタス(サラトリオ)をプランターで再生栽培・簡単コスパ最高

スーパー(イオン)で買った立派な根っこがたくさんついていたレタス(サラトリオ)をプランターに植えてみました。本来、買ったら冷蔵庫の野菜室行きだったレタスを外で保存してる感じ。しかも増えて経済的(笑)!土に植えるだけ限られたベランダスペースで手軽に育てられおすすめです。
おいしいもの

【豆腐ガトーショコラ】簡単レシピ・チョコなし米粉使用でヘルシーバレンタイン(iHerbおすすめも)

味、香りよくおすすめのiHerb(アイハーブ)オーガニックココアパウダーを使って、豆腐ガトーショコラの簡単レシピご紹介します。シンプルな材料をどんどん足して混ぜるだけ、チョコなし米粉を使ってのグルテンフリーヘルシーバレンタイン!ギルトフリーでダイエット中の方もOK。他iHerbのおいしいおすすめも。
2023.02.14
おいしいもの

【バレンタイン私の定番】毎年結局ここ!本当においしいおすすめショコラ

私の人生に欠かせない!大好きなチョコレート。希少なショコラが出回るバレンタインの季節は毎年楽しみ。なんだかんだ、毎年買っちゃういつものお気に入りのお店をご紹介したいと思います。地元率(福岡)高めですが、オンラインでぜひ!好きな人、友達、自分へはもちろん、日頃お世話になってる方へ感謝を込めて贈るのも良いですね。
2023.02.11
日常のこと

【BiVi(ビビ)福岡】HIDA(飛騨産業)ギフトに最適な高見えプチプラ雑貨(他セール情報)

センス良いインテリアショップが集まるBiVi福岡、家具だけじゃない雑貨も素敵なんです!HIDA(飛騨産業)お値段以上のクオリティについ買ってしまったものご紹介します。 500円~1000円予算、自分では買わないけどもらって嬉しいもの、結婚祝い、男性女性問わずちょっとしたプレゼントにおすすめです。家具セール情報も。
2023.01.27
日常のこと

【温熱ホットパックで首肩こり解消】電子レンジで温めて繰り返し使えるネックピローおすすめです

こんにちは。lottyです。 寒い日が続いていますね。寒さで血行が悪くなり、デスクワーク、パソコン作業なども相まって首肩が凝り固まりがちな時季です。 肩こりは酷くなると、吐き気をもよおしたり、頭痛がしたり。地味に辛いですよね。 ...
タイトルとURLをコピーしました