コロダッチオーバル

【snowpeak(スノーピーク)コロダッチオーバル簡単レシピ】旨味たっぷり!カニトマトパスタソース

絶妙サイズ!秀逸デザイン!お手入れ簡単!なスノーピークコロダッチオーバルで作る旨味だらけの絶品カニトマトパスタソースレシピをご紹介。 簡単なのに何だかおしゃれ、豪華に見えます。 仕上げに豆乳を足せばトマトクリームパスタに、カニは渡り蟹でも。カニ缶ならもっと簡単に作れます。フライパンOK。キャンプでおうちでぜひお試しを!
日常のこと

【マンションでベランダ菜園⑨】発芽しないと思ってたパプリカの種をコンポストに撒いたら・・・

昨年グリーンコープで購入したパプリカの種をとり、今年植えてみようと2月下旬頃、ベランダコンポストに撒いてみると、ほぼ100%の確率で発芽しました!種から育てるのは色々管理が大変そう、と思っていましたがグンとハードルが下がりました。簡単! 生ごみ分解だけでなく種も育ててくれるベランダコンポスト、おすすめです!
2023.06.02
マルチグリドル

【JHQマルチグリドル簡単キャンプ飯レシピ】夏にピッタリ!ガーリックバターステーキライス

キャンプ飯の醍醐味!豪快に焼いたステーキを、ガーリックバターライスとともにいただく、これから暑くなる季節にぴったりのマルチグリドルおすすめレシピご紹介します。盛り上がること間違いなし~!みんなでワイワイシェアして食べたいスタミナメニューです。フライパン、スキレットでも。ワンパンでできるのでおうちごはんでもぜひ!
日常のこと

【税金のお得な支払い方法】公共料金もミニストップで電子マネーJMB WAON決済・これ一択です

税金(自動車税、固定資産税、住民税)や公共料金(水道代、電気代、ガス代、携帯料金、社会保険料)はミニストップで電子マネーJMB WAON決済がお得!JALカードからWAONへのチャージで更にマイルがたまります。支払い方法やメリット、注意点も。陸マイラーの私ですが節税・節約につながってます!おすすめです。
マルチグリドル

【JHQマルチグリドルキャンプ飯レシピ】ワンパンで簡単!彩り鮮やか病みつきナポリタン

買ってよかった軽い!焦げ付かない!お手入れ簡単!PFOA(環境汚染物質)フリー!ビジュアル最高!の大人気キャンプギア、JHQマルチグリドルで作るワンパンキャンプ飯、ナポリタン(チキンラーメン風に卵を落とすのがポイント)をご紹介。簡単に作れ、化学調味料をなるべく使わない体にやさしいレシピご紹介してます。
マルチグリドル

【JHQマルチグリドル簡単キャンプ飯レシピ】これぞ王道の組み合わせ!餃子と醤油炒飯

本当に買ってよかった軽い!焦げ付かない!お手入れ簡単!ビジュアル最高!の大人気キャンプギア、JHQマルチグリドルで簡単すぎ美味しいキャンプ飯レシピ、今回は餃子(おすすめぎょうざの丸岡)と醤油炒飯の王道の組み合わせです。キャンプでおうちで大活躍です。何作ろう?考えるだけで毎回ワクワクがとまりません・・・。
2023.05.01

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ③(オステオパシー)

18歳の我が家の老猫ロッタ。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎の診断)、なるべく自宅ケアを目指し試行錯誤の結果、命をつないだものは塩、フード(手作り食)、お灸、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。今回はオステオパシーについて。自然な手技療法で身体バランスを整え、体本来の自己治癒力を引き出す治療法です。動物にも効くんです!

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ②(温活(灸)・マッサージ)

18歳の我が家の老猫ロッタ。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎の診断)、なるべく自宅ケアを目指し試行錯誤の結果、命をつないだものは塩、フード(手作り食)、温活(灸)、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。今回は温活とマッサージについて。巡り(血行促進)は本当に大事!人間も同じですね。小さなロッタが沢山の気づきをくれました。
2023.04.19

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ①(塩・フード)

我が家の老猫ロシアンブルーのロッタ、18歳になりました。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎との診断)、なるべく自宅ケアを目指して試行錯誤の結果、命をつないだのは、塩、フード(手作り食)、温活(灸)、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。 まず塩とフードについて。 病院に行くだけでなく、私達飼い主にもできることがあるんです!
2023.04.19
マルチグリドル

【JHQマルチグリドルで簡単キャンプ飯】有頭エビとたっぷり野菜の具沢山アヒージョレシピ

JHQマルチグリドルで簡単キャンプ飯。有頭エビとたっぷり野菜の具沢山アヒージョレシピご紹介。味付けはシンプル、アンチョビのみで本格的な味わい。食欲そそる&お酒がとまらない絶品アヒージョレシピです。フライパンでもぜひ!
2023.04.26
タイトルとURLをコピーしました