【足湯で温活】折りたたみ式フットバス買いました 自宅で手軽にリフレッシュ

フットバス 日常のこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。lottyです。
サイトのメンテナンスに行き詰まり・・・。更新ができませんでした。
久しぶりの更新です。

毎日寒い日が続いていますね。温泉の季節ですね。
冬はとにかく足が冷えてしょうがない私。
温活の一環と、温泉行った気になりたくて今回、フットバスを買ってみました。
これがとっても良かったので、レビューします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

購入した折りたたみ式フットバス、こんな感じです

フットバス

本体サイズは幅39cm×奥行43.5cm×高さ20.5cm。折り畳み時の高さは9.7cmです。重さは約1.8kg。
足のサイズは28cmまでです。連続使用時間は2時間。
水槽の側面がシリコン製でできていて、折り畳め、コンパクトになります。

フットバス

取っ手がついていて、持ち運び便利です。

フットバスのスイッチ

バブルがでます。ヒーターと電源は別です。

使ってみます

結構モーター音がします。集合住宅だと下に響くかも。マットをひくのもいいと思います。

湯温は40℃までです。保温してくれますが、水から入れると温まるまでに時間がかかるので、
私は1リットル、ケトルで湯を沸かして、あとは水道の温湯をいれ、調整しながら足入れしました。

寒いとすぐ湯が冷めてしまうので保温機能があるのはいいですね。

フットバスのスイッチ

スイッチ入れてみます。
フットバス
おおー!!
ヒーターをつけているときのみ電源ランプが青白く点滅します。
フットバス
気持ち良いです~。ずっと足を底につけていると足裏がかゆくなるので(血行がよくなるからでしょうか・・)たまに底から離してました。足で少しお湯をかき混ぜてみたり。
テレビみながら、パソコンしながら、いつでもできるのが良いです。
寝る前に足湯してもリラックスして寝られそう。(お風呂に入ればいいんですが(笑))

水槽にMIN MAXと水位目安線があります。MAX入れて、くるぶし上位です。もう少し上の方までお湯が入るといいな、と思いましたが、これくらいがお湯捨てるの楽です。

体調が悪い時や、介護、お風呂に入れない時にもおすすめです。

保温とデトックス 死海塩と重曹もいれました

保温効果とデトックスも兼ねて。iherbでいつも購入している我が家の入浴剤をいれてみました。

重曹

重曹です。 FRONTIER CO-OP Baking Soda
アルミニウムフリーです。

バスソルト

バスソルトです。
ONE WITH NATURE  Dead Sea Mineral Salts

907gと大容量。原材料は死海塩と、ラベンダーオイル。
部屋中がいい香りで包まれました。

関連記事
iherb(アイハーブ)おすすめ!入浴剤代わりのエッセンシャルオイルでリフレッシュもどうぞ。

↓エプソムソルトもいいですね

↓コストコだと大容量

体がホカホカしてます 冷え対策におすすめ

20分くらい浸かりました。ガッツリあったまるというより、じんわり温かくなる感じです。
温泉に浸かったあとのような、あの気持ち良いけだるい感じ?が少しします(足だけなので)。

私足が冷えすぎて、歩くと足裏が痛くなっていたのですが、それもなくなり。朝から何だか左目の奥あたり鈍痛で変な感じだったのですが、よくなってしまいました。体があったまったせい??
冷えで体が固まっていましたが、いい感じにほぐれてきました。

そして部屋中ラベンダーの香りで癒されました。
お好きなエッセンシャルオイルいれてもいいですね!

あったまるし、リラックスできて、お値段もお手頃。おうちで気軽に温泉気分♪
とってもリフレッシュできました。ズボラな私もこれなら毎日お湯に浸かれます(笑)
買ってよかったです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました