体に良い

【老猫18歳・膵炎・腎臓病】絶対必要!消化酵素のすすめ・下痢嘔吐改善に導いた身近にある食べ物とは?

もうすぐ19歳になる我が家の大切な家族ロッタ(猫・ロシアンブルー)。4年ほど前から嘔吐下痢の症状が続いていました。年齢相応の腎機能の低下も。通院ストレスを避け先生と相談しながら自宅ケア、自然療法などなるべく心身に負担の少ない方法でやろうと決め試行錯誤の中、大きな発見が!食事をうまく消化できないロッタを救ってくれたのは野菜室にある身近な食材、天然の消化酵素でした。
iherb

【iHerb(アイハーブ)おすすめ】天然デオドラントと汗を抑える方法(モンモリロナイトクレイ)

汗の季節です。効果的でナチュラル成分が嬉しいデオドラント、NOW(ナウ)ヨーロピアンクレイパウダー 。パックなどで使われるこのモンモリロナイトクレイが体のデトックスしながら汗対策に一役買ってくれます!使い方、他にも実践して効果のあったお金のかからない汗を(適度に)抑える方法(自律神経・マグネシウムスプレー)をご紹介します。急に汗が出る、発汗異常、更年期症状でお悩みの方もぜひお試しを!

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ③(オステオパシー)

18歳の我が家の老猫ロッタ。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎の診断)、なるべく自宅ケアを目指し試行錯誤の結果、命をつないだものは塩、フード(手作り食)、お灸、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。今回はオステオパシーについて。自然な手技療法で身体バランスを整え、体本来の自己治癒力を引き出す治療法です。動物にも効くんです!

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ②(温活(灸)・マッサージ)

18歳の我が家の老猫ロッタ。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎の診断)、なるべく自宅ケアを目指し試行錯誤の結果、命をつないだものは塩、フード(手作り食)、温活(灸)、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。今回は温活とマッサージについて。巡り(血行促進)は本当に大事!人間も同じですね。小さなロッタが沢山の気づきをくれました。

【老猫18歳・膵炎】自宅ケア(自然療法)で奇跡の回復!命をつないだもの5つ①(塩・フード)

我が家の老猫ロシアンブルーのロッタ、18歳になりました。3年前から続く嘔吐下痢(後膵炎との診断)、なるべく自宅ケアを目指して試行錯誤の結果、命をつないだのは、塩、フード(手作り食)、温活(灸)、マッサージ、自然療法のオステオパシーでした。 まず塩とフードについて。 病院に行くだけでなく、私達飼い主にもできることがあるんです!
日常のこと

【オステオパシー体験】福岡市東区Dig-On(ディグオン)施術の様子・驚きの効果・好転反応など

福岡市東区Dig-On(ディグオン)でのオステオパシー体験談。施術方法、痛い?料金・ 効果・施術後の好転反応など。自然な手技療法でのアプローチ、身体バランスを整える根本治療でどんどん不調が消えていく!痛み・不定愁訴にお悩みの方にとてもおすすめです。体が変わり実感した驚きの効果をお伝えしています。
日常のこと

【温熱ホットパックで首肩こり解消】電子レンジで温めて繰り返し使えるネックピローおすすめです

こんにちは。lottyです。寒い日が続いていますね。寒さで血行が悪くなり、デスクワーク、パソコン作業なども相まって首肩が凝り固まりがちな時季です。肩こりは酷くなると、吐き気をもよおしたり、頭痛がしたり。地味に辛いですよね。やはり肩こりには温...
日常のこと

【コストコ購入品紹介6】まだまだありますオーガニック(無添加)8品・簡単キャンプ飯にもおすすめ

コストコ久山店のオーガニック無添加商品(調味料・ドライフルーツ・ソーセージなどの加工品)をご紹介。どんどん品揃え増えていて嬉しいです。購入品を使った簡単すぎるキャンプ飯もお伝えしています。じわじわ値上げが悲しいですが、コストコ物色するのは楽しい♪
日常のこと

【命の危険!水分塩分補給を】涼しい室内で熱中症(脱水症)に 初期症状・対策(夏風邪)・後遺症

今年は梅雨が短く、長い夏になりそうですね。涼しい室内でまさかの熱中症(脱水症)を発症してしまいました。命の危険を感じたときも。水分だけでなく塩分補給は必須です。初期症状・対処法(夏風邪対策)・備蓄するもの・後遺症のこと、お伝えしています。
日常のこと

【おすすめマイトレックスヘッドスパ】自宅で手軽に頭皮マッサージ♪ 使い方と効果

おすすめ頭皮マッサージ器・MYTREX HEAD SPA(マイトレックスヘッドスパ)のご紹介。 自宅でのバスタイムを至福の時間に。頭皮だけでなくフェイスラインもすっきりリフトアップ。 使い方・効果・注意点などもお伝えしています。肩や首、体のマッサージにも使えます。