免疫力

日常のこと

【熱中症対策に味噌汁】ミネラルたっぷり天日塩仕込み味噌・発酵パワーで暑い夏を乗り切る!

殊更暑い今年の夏。いつも通りの対策じゃ体がもたないと、意識して摂り始めた味噌汁。体調不良の救世主となってくれました。塩分だけでなくカリウム・マグネシウムなどミネラルたっぷりな熱中症予防に理にかなった味噌汁。おいしくて質の良いものを摂りたくて。家で天日塩味噌を仕込んでみました。仕込みの様子と、おすすめの天日塩みそ、ご紹介したいと思います。
日常のこと

【オステオパシー治療3年目】改めて実感した健康効果・体と心の変化

体本来の自己治癒力を引出すオステオパシー治療を始めて3年。体が本当に楽になり日々快適に過ごせてます。全身整う→自律神経が整うだけでこんなにも不調がなくなるのか!驚きです。ほんと凄いです!記事では治療の体験から得た健康効果、体と心の変化、効果維持のため心掛けていることを紹介してます。慢性症状、薬使わず治したい方、自然療法に興味のある方、ご参考になれば嬉しいです。
日常のこと

【体にいい塩の選び方】ミネラル豊富なおいしい天然塩・我が家のおすすめ6つ

塩は私たちの命に欠かせないミネラル源。塩の種類や特徴、健康効果(私の体感)、イオンやカルディで気軽に買えるおすすめのブランド、我が家の塩備蓄6つなどご紹介してます。塩の選び方や保存方法についても。美味しさだけでなく、健康維持にも役立つ塩。「減塩!」よくいわれていますが、ミネラルが豊富な質の良い天然塩はむしろ体に良く積極的にとるべきです。
iherb

【iHerb(アイハーブ)おすすめ】歯磨き粉やマグネシウムなどリピート購入品10点紹介

10年以上はまり続けているiHerb。気に入ったものリピート購入品などおすすめご紹介してます。今月の購入品、歯磨き粉やマグネシウム、チョコ、サプリメント他10点ご紹介します。クーポン、プロモコード、紹介コードもお伝えしています。

【老猫18歳・膵炎・腎臓病】絶対必要!消化酵素のすすめ・下痢嘔吐改善に導いた身近にある食べ物とは?

もうすぐ19歳になる我が家の大切な家族ロッタ(猫・ロシアンブルー)。4年ほど前から嘔吐下痢の症状が続いていました。年齢相応の腎機能の低下も。通院ストレスを避け先生と相談しながら自宅ケア、自然療法などなるべく心身に負担の少ない方法でやろうと決め試行錯誤の中、大きな発見が!食事をうまく消化できないロッタを救ってくれたのは野菜室にある身近な食材、天然の消化酵素でした。
日常のこと

【命の危険!水分塩分補給を】涼しい室内で熱中症(脱水症)に 初期症状・対策(夏風邪)・後遺症

今年は梅雨が短く、長い夏になりそうですね。涼しい室内でまさかの熱中症(脱水症)を発症してしまいました。命の危険を感じたときも。水分だけでなく塩分補給は必須です。初期症状・対処法(夏風邪対策)・備蓄するもの・後遺症のこと、お伝えしています。
日常のこと

【発酵食品で菌活】ヤマウチみその手作り(仕込み)味噌グリーンコープで購入してみました

グリーンコープ、ヤマウチみそさんの手作り(仕込み)味噌を購入して味噌仕込みに挑戦。届いた味噌の空気を抜き、容器に詰め、ラップで密封し、熟成させるのみ。初心者に優しいです。仕込みの様子、注意点、賞味期限、熟成期間、容器など購入したもののおすすめご紹介しています。
日常のこと

【おすすめ!足湯のすごい効果】折りたたみ式フットバスでおうちで簡単温活リラックス♪

折り畳み式で保温もでき冷めない、バブルも出る便利なフットバスレビュー。足湯の効果と魅力7つ・効果的な浸かり方ご紹介してます。一日10分!で冷え性改善&よく眠れる&疲れスッキリ。自律神経整います~。温まる(体緩める)ことは免疫力アップ、感染症予防、更年期対策にもつながっていきます。介護やお風呂に入れない時にも。買って良かったです。