こんにちは。lottyです。
福岡は今週前半は真冬の寒さの予報ですが、後半からはようやく春本番!といった感じ。
お花見キャンプが楽しみです。
JHQマルチグリドルで作るキャンプ飯今回は、調味料たったの3つでできて作り方も超シンプル。
あっという間にできちゃうガパオライスです。
素要らずで味付け簡単!美味しいワンパン料理。
グリドルだけでなくフライパン、スキレットでもできます。
おうちごはんでもぜひ!
ご紹介するマルチグリドルのレシピは、冷蔵庫にあるもので簡単に(とにかく面倒くさがりな私)、そして化学調味料をなるべく使わないからだにやさしいキャンプ飯を心がけています。
そして少しだけ前日忙しくなりますが、キャンプでの時間をゆっくり楽しむため、ほとんど家で下準備していくスタイル提案してます。
キャンプ場でどれだけ簡単にすぐ作れ、おいしいものをゆっくり楽しめるか?考えながらの準備も楽しいです。
【JHQマルチグリドル簡単キャンプ飯】調味料3つで美味しい!素要らずガパオライス
買ってよかったキャンプギアNo.1・JHQマルチグリドル
マルチグリドル、我が家にとってもうもはやキャンプだけでなく、毎日のご飯作りにもに欠かせないアイテムとなりました。
できればキャンプギアは、おうち用、キャンプ専用で、と内外分けて使いたいタイプだったのですが、あまりの使いやすさ&おいしい仕上がりに、かなり出番多くなっています。
コロダッチオーバルやマルチグリドル、スキレットなど、最近のギアは使い勝手が良いもの、本格的においしく仕上がるものが多く、それでいて見た目も映える(笑)。
結構おうちでも使っちゃっています。
関連記事:(おうちごはんにもおすすめのマルチグリドルについてレビューしています)
【万能すぎるJHQマルチグリドル】簡単キャンプ飯レシピ7つ・軽い!焦げ付かない!お手入れ簡単!
もどうぞ。
軽い!焦げ付かないからお手入れ簡単!油も少なくて済む!
熱の伝導が良いので食材の旨味と水分を極力逃がさずに調理でき、外側カリッと、中はもっちり。
とてもおいしく仕上がるのが最大のメリットだと思います。
シンプルデザインでスタイリッシュ!できたらこのまま食卓へさっと出せ、温かいままいただけます。
焦げ付かないので、洗わなくても使ったらさっと拭いてまたすぐ使えて。キャンプ飯に本当に便利。
取り扱いが楽なの、キャンプでは本当に助かりますよね。
JHQマルチグリドルはPFOAフリー
現在では色々なメーカーから出ているマルチグリドル。
JHQのマルチグリドルはPFOAフリー(PFOA=ペルフルオロオクタン酸という化学物質を使用していないこと)。
安心して使えます。
これは重要ポイントです。
PFOAは環境や人体への悪影響が懸念され、特に発がん性や水質汚染のリスクが指摘されています。
そのため、現在では多くの国で製造や使用が規制されてます。
結構、フライパンや鍋に「PFOAフリー」を掲げて販売されているもの、増えてきてますよね。
我が家はこの平型スタンダードモデル使ってます。
マルチグリドルもバリエーション増えてきました。
こちらはちょっと深型タイプ。
煮炊きしたい方にはおすすめです。
専用ケースと鍋敷き、木製ハンドル、蓋(中身が見えて便利なガラス製。周囲はシリコン製です)がセットになっています。
直径19cmのミニサイズも。おひとりさまソロサイズにちょうどよいです。
ソロだけでなく、ちょっとおつまみ作るのに焚き火横で調理したい時、小さめスキレットのかわりにも(欲しい・・・)。
壁にかけてオシャレに収納できますね。
ガパオ(ホーリーバジル)の効能
ホーリーバジル(トゥルシー)は、インドの伝統医学アーユルヴェーダで「不老不死の薬」として知られているハーブ。
- ストレスの緩和(ストレスホルモン、コルチゾールの分泌を抑える)
- 抗菌作用・免疫力の向上
- アンチエイジング・美肌効果(抗酸化作用)
- ダイエット効果(血糖値を下げる)
- デトックス(重金属などを体外に排出して新陳代謝を促す)
- 冷えむくみの改善
- 骨粗鬆症の予防
- 認知機能の向上(記憶力や集中力を高める効果があるとされ、特にストレスによる認知機能の低下を防ぐ助けに)
嬉しい効能たくさん。
私は主に、デトックス効果、脳機能の向上を期待して摂ってます。
摂りすぎると下痢やアレルギー症状が出ることがあるそうなので、適量で。
独特のクセがある味ですが、それがまた病みつきなんです。
味は違いますが、独特のクセ感、パクチーに似てるかな。
パクチー昔苦手だったんですが最近食べてみたら、意外といけることが判明。
好みがかわりました(笑)。
更に風水的目線からも効果的とされています。
- 空間浄化
空間のネガティブなエネルギーを浄化し、ポジティブなエネルギーを引き寄せる力があるとされています。 - 邪気払い
インドでは、ホーリーバジルが家族や空間を守る植物として信じられています。
厄除けとして家の入り口や庭に植えられているとも。
好きすぎて育ててます(笑)
道の駅むなかたで2~3年前に購入したならの木農園さんの有機栽培ホーリーバジル。
超フレッシュで元気なハーブ。
苗としてじゃなくて、普通に野菜売り場に売られていた枝。
関連記事:(以前もこちらのミントを購入して植えてみたら、怖いくらいに増えました笑)
【マンションでベランダ菜園⑫】道の駅で買ったミントの枝を鉢に植えて育てる
いつでもガパオライス食べたいなーと。
ある程度葉をとった後、土に植えてみました。
そのまま根付いてくれて。
今でも生えすぎて困るくらいに、わっさわっさ生えてくれています(画像)。
取れ過ぎたものは、軽く洗って水気を切って。
1回分ずつ小分けして、冷凍しています。
調味料3つで美味しい!素要らず簡単ガパオライス
- 鶏ひき肉200g強
- きのこ類好きなだけ
特にマッシュルーム、椎茸特に美味しくなります。おすすめ。 - 玉ねぎ1/3個ほどをみじんぎり
- 調味料(ナンプラー大さじ1、オイスターソースと醤油各小さじ1、メープルシロップか砂糖小さじ1/2)
調味料はあらかじめ混ぜ合わせておいた方がいいですが、私はグリドルのつくりを生かして(真ん中が深くなっている)中に調味料を投入。そこで合わせてます。簡単でおすすめ。
作り方のところで説明します。 - ガーリックパウダー(にんにくみじんぎりでも)適宜
- ごま油適宜(炒め油)
- 黒コショウ適宜
- ホーリーバジル適宜(葉10枚位でも充分香りでます。私は10枚といわず、大量にいれます)
- 卵お好みで
目玉焼きトッピングしてもおいしいです。 - ごはん 適宜
キャンプではいつも炊いたご飯おにぎりにしてもっていってます。
とれたてフレッシュなホーリーバジル。
|
大容量サイズ。
ガパオ(ホーリーバジル)がないとき
風味は変わりますが、シソ(大葉)やパクチー(コリアンダー)でもおいしくできそうです。
カルディ ロイタイガパオペースト
材料炒めてこのペースト入れるだけで更に簡単に作れます。
作り方
目玉焼きトッピングの際は一番先に作って、別のお皿に取り出しておき、仕上げに添えます。
今回はなしバージョンで。
ごま油をひいてグリドルを中火で軽くあたためたら、鶏ひき肉200gを炒めます。
にんにくを使うときはひき肉を炒めるまえに炒めて香りを出しておきます。
軽く熱したグリドルに中央にひき肉を軽くまとめてうすく焼き色がつくまで放置。
焼き色がついたらひっくり返してしばし放置(この時にガーリックパウダーをふります)。
ハンバーグ焼く時のように。旨味を閉じ込める感じで焼きます。
毎度おすすめのガーリックパウダー。
いつもiHerbで買ってます。(iHerbサイトへ。ここから買えます)
香りが良いし、たっぷり使えて便利です。
香りがとにかく芳醇。いつでもパラっとふりかけるだけで手軽。つい使っちゃいます。
キャンプにとても便利。
ひき肉を横で焼きながら中央で玉ねぎを炒めます。
全体を混ぜて炒めます。
グリドルは中央にいくにつれて、少し深くなっています。
これが本当に使いやすい!
これを利用して、火を弱めてひき肉中央をあけ、そこに調味料(ナンプラー、オイスターソース、醤油、メープルシロップ)を順に入れ、混ぜます。
ぐりぐり混ぜます。
いい香り!
全体になじませます。
きのこ山盛りを投入して炒め合わせます。
仕上げにホーリーバジルを入れて
軽く全体を炒めて出来上がり!
黒コショウはたっぷりと。
簡単なのに病みつきのおいしさです。
シェラカップにごはんいれてポンしてみました(笑)。
鶏肉なのでヘルシー。
すっきりした後味でおすすめです。
最後に(育てて癒し、いただいて美味しいハーブのチカラ)
ホーリーバジルはこんな紫のかわいらしい花を咲かせて楽しませてくれます。
水をあげるときに触れるとふわっとさわやかな香りも。
葉っぱのグリーンは目にやさしく。
食べてもおいしい。
五感でも楽しませてくれるハーブ。
とにかく生命力が強く、元気もらえるし、大好きです。
寒い日が続いていたので我が家のホーリーバジルは枯れ木になってますが、よくみるとちいさな若葉がたくさん芽吹いていて。
フレッシュな香りで癒してくれています。
Organic India, トゥルシーティー、マサラチャイ、18袋、37.8g(1.33オンス)
iHerbで買ってる大好きなOrganic Indiaのマサラチャイ。
このまま飲んでも、豆乳とメープルシロップいれてスイーツ感覚でいただいてもおいしい。
このシリーズもトゥルシー(ホーリーバジル)が入ってました。
アーユルヴェーダの観点からもなじみ深いハーブです。
日本でも春先この季節は山菜をいただいてデトックスしますよね。
ガパオライスでもホーリーバジルでおいしく体内クレンズ効果狙えそうです。
簡単ヘルシーキャンプ飯ぜひお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント