こんにちは。lottyです。
紅葉シーズン真っ盛りです。街路樹も赤や黄色にあちこちキレイに染まってますね。
今回も近場の秋を探してきました。
鞍手郡中山にある八剱神社と、福岡市東区照葉にあるアイランドシティ中央公園のライオンズの森で紅葉狩りです。
関連記事
福岡の紅葉情報(太宰府市の竈門神社と太宰府政庁跡で青空ランチ)
もどうぞ。
八剱神社(鞍手郡中山)樹齢1900年の大イチョウ(夏はヒメホタルも)
八剱神社は福岡県にたくさん存在していますが、鞍手郡中山の八剱神社は樹齢1900年の大イチョウで有名です。夏はヒメホタルもみられるそうです。
鞍手インターからすぐです。福岡市街地から高速で40分ほど、剣岳の麓にあります。
最初の鳥居から駐車場までの道が少し暗く、狭いので不安になりますが、すぐ着きます。
神社特有のひんやりとした、そしてきりっとした空気が漂っています。
夕方ではありましたが、土曜日の紅葉スポットなのに、誰もいません・・。
まず、お参りをします。
みごとな大イチョウです!樹齢1900年・・・。神々しいです。
一面黄色のじゅうたんでした。
今回はいけませんでしたが、神社を出てすぐ左にいくと、剣岳展望台に行けます。
気持ちがよいですよ!おすすめです。
福岡市東区照葉アイランドシティ中央公園ライオンズの森の紅葉
場所は変わって、福岡市東区照葉アイランドシティ中央公園ライオンズの森、lottyご近所紅葉スポットご紹介します。
福岡市街から車で30分です。
福岡市東区の人工島、アイランドシティの中心に位置する広大な都市公園です。
国際交流庭園や、体験学習施設ぐりんぐりん(入館料大人100円小人50円。中は植物園と化していて屋上もゆっくりお散歩できます。)、たくさんの遊具もあり、一日楽しめます。
ワークショップなど色々イベントも行われていて、週末は朝からたくさんの家族連れでにぎわっています。こちらの公園は福岡市都市景観賞を受賞しています。
駐車場 普通車293台 / 障害者用12台 / 大型バス6台
1時間 100円 / 12時間最大 500円(入庫後15分は無料)
イオン側から、橋を渡り、風のフォリーを通って公園に入ると国際交流庭園があります。
福岡市の姉妹都市、6都市から出展された庭園で、各都市の特色を生かした庭園造りがされています。こちらは釜山広域市(韓国)の庭園。
韓国の庭園が一番紅葉してました。いろんな国を散策するのも楽しいですよ。
国際交流庭園のある南側から北側に歩道橋を渡って、公園内に入り、右にいくと、ライオンズの森があります。この時期はそこだけ真っ赤に染まっているのですぐわかります。
もみじがたくさん植えられています。私達のお散歩ルーティンはここの東屋でのコーヒー休憩です。自然に囲まれてゆっくりできますよ。
スッキリ晴れた日は朝日に紅葉が照らされて、キレイなんです。この日はすこし曇ってました。
緑から赤のグラデーションが本当にきれいです。
公園近辺にはスーパーフードウェイや飲食店が並ぶ、アイランドアイという商業施設があります。
個人的には、1FにあるROUTE CAFE AND TUK TUKおすすめです。
週末に販売される名店パンストックのパン(数種類)、082キッチンのスイーツ(シフォンケーキ以外の焼き菓子)、お店のカレーも材料にこだわっていておいしいです。
キレイな時期はあっという間に過ぎてしまいますね。おいしいものをテイクアウトして、自然の中に身を置いてパワーをもらい、紅葉で癒されてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
出先での駐車場にもう困らない!
登録無料で日本全国お得な駐車場を探せて、30日前から予約できます(決済はカード)。おすすめです。
コメント