こんにちは。lottyです。
寒い日が続いていますね。寒さで血行が悪くなり、デスクワーク、パソコン作業なども相まって首肩が凝り固まりがちな時季です。
肩こりは酷くなると、吐き気をもよおしたり、頭痛がしたり。地味に辛いですよね。
やはり肩こりには温めて血行促進するのが一番です。
電子レンジで温めて繰り返し使え、経済的&エコな肩こり解消グッズをご紹介します。
温めるほかに、基本的な対策で肩を楽にする方法や、おすすめ動画も。
【温熱ホットパックで首肩こり解消】電子レンジで温めて繰り返し使えるネックピローおすすめです
愛用しているネックピロー
電子レンジであたためて首のまわりに巻いて使うネックピローです。何年か前にiHerbで購入したEarth Therapeutics(海外サイト)のもの。
電子レンジで600w1分20秒くらいあたため、少し中身を混ぜるようにならします。触ったときはそんなになくても、首に巻くとあたたかいです。
燃えたり焦げたりを防ぐため、連続使用は避け(4~5時間あける)、加熱のしすぎに気をつけています。
ピローの中身は天然素材で、熱くなりすぎず、しっとりした温かさ。やさしく首から背中、肩のこわばりを緩め、リラックスできます。
パソコン作業するときは必ず、他に冷えが気になる時、使っています。フリース生地のカバーのやわらかさがなんとも気持ち良いです。
中の素材にエッセンシャルオイルを含んでいて、ラベンダーカモミールのほのかな香りが癒されます。カラーも淡いグリーンで、ロゴもかわいくて気に入っています。
中身詰め替えました 自然素材がおすすめ
猫に当ててあげていたところ、吐かれてしまったので、中を捨ててカバーを洗いました。
中身を入れ替えようと思います。
もともと入っていた中身、謎の物体でした(笑)。
粒々パスタのクスクス?みたいなものが入っていました。水を含むと指でつぶせました。なんの穀物?だったのだろう・・・。
調べてみましたがみつかりませんでした。
何を入れよう・・・。
家の中をみまわしてみると、備蓄用の、大豆がありました。
あと、いつのかわからない黒豆もでてきました(笑)。
大豆と合わせて詰めることにしました。
いい感じです。
もう少し詰めたかったのですが、これで600g。あまり入れるとずっしり、それはそれで肩が辛くなりそうですのでこれくらいにしておきます(笑)。
これでまた使えるようになりました!
すごくいいのでおすすめしたいのに、残念ながらこれ、もう買えないんです・・・。
アメリカのAmazon、ブランドサイト(日本には配送不可)も見てみましたがありませんでした。大切に使おう・・・。
↓日本製。天然素材で作られたかわいいものがあります!
福岡県糸島で作られた、北海道あずき100%アイピロー。
サイズ:約9cmx20cm、約200g
リンク
小豆、よもぎ、びわの葉、しょうが、ラベンダー、岩塩が入った天然素材100%のホットパック。
サイズ:約15×24cm 約420g
お値段もお手頃ですね。友達にもプレゼントしようと思っています。
関連記事:(足湯もおすすめです)
【足湯で温活】折りたたみ式フットバス買いました 自宅で手軽にリフレッシュ
もどうぞ。
首肩こり対策 温めるほかにも
首肩、ピンポイントに温めるという対策だけでなく、体全体のめぐりを良くしてコリをほぐすという手も。
自律神経は大きなキーポイントになるのではないか、と思っています。
肩こりだけでなく全身の不調が改善されていきます。
おすすめ動画↓
のむら整骨院チャンネル
呼吸が常時浅くなりがちな日常生活で優位になりがちな交感神経、一時、深い呼吸を意識的にやることで、副交感神経とのバランスが整い、めぐりがよくなり、不調が改善されていきます。
動画は短く、やることもほんの数分。どれもすぐに生活に取り入れやすいです。
頭もスッキリ!肉体的、精神的に軽やかになるし、かすみ目対策にも。
布団に入ってからやると、ぐっすり眠れるようになりました!
ゆうかさんのチャンネル
ピラティス、ヨガなど、たくさんの動画がアップされています。
体の動きがわかりやすいです。呼吸を意識しながらやるとより効果的。
骨から整え、根本改善に導いてくれます。
私はスマホ首&ストレートネック。
朝起きると首肩が凝り、寝違えたようになることもしばしば。
朝これを実践するようになって、寝違えが格段に減り、楽になりました。
たった8分のエクササイズですが、終わった後は体があたたかく、肩の血行がよくなるのを実感できます。
最後に
私は酷いときには、ガングリオンができたり、肩に石ができたり。
病院通い、ステロイド注射きつかったです・・・。
血流にしても、「気」や老廃物、何事も滞るとロクなことがありませんね。
体が固まると病気にもなりがち、怪我にもつながります。
日々流して流して、しなやかな体で軽やかに過ごしていきたいものです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント