こんにちは。lottyです。
ここ最近、毎日キャンドルを灯しています。
キャンドルを生活に取り入れることは、なんだかオシャレ~な感じですが、そんなステキ効果よりも「癒し」による効果が心身に健康をもたらす、とても重要な意味をもつこと、改めて感じています。
炎を見つめることで簡単に瞑想状態にもなれ、空間浄化効果もあってリフレッシュでき、日々欠かせないものとなりました。
自然な炎のゆらぎ(f分の1ゆらぎ)効果、すごいんです。
使っていくうち、好きな香りや天然素材でオリジナルを作ってみたくなり、手作りするように。
作る過程もまた、楽しくて。
ちょうどこれからキャンドルの出番が多くなる季節、ご紹介したいと思いました。
最近キャンドルも高くないですか?
ちょっとオシャレなの欲しいなーと思ってもなかなか手が出ない・・・。
手作りだと比較的リーズナブルに、簡単におしゃれに作ることができ、ギフトにも最適です。
キャンドルホルダーにと、セリアやイケアで購入したものもご紹介しています。
iHerb(アイハーブ)のおすすめも。
作って楽しい、贈って嬉しい♪
ぜひ作ってみてください!
簡単楽しい♪炎のゆらぎが癒し効果絶大!手作りアロマキャンドル(セリア・イケア)
キャンドルの癒し効果(f分の1ゆらぎとは)・浄化効果も
この揺らぎは、心地よいリズムで人間の心身にリラックス効果をもたらしてくれます。
キャンドルの炎が揺れるリズムが、森林の木々の揺れや川のせせらぎと同じようなパターンを持ち、これが人間の脳波に良い影響を与えるとされているそう。
この効果は、ストレスの軽減や心の安定、集中力の向上などに寄与すると言われています。
キャンドルの柔らかな炎を見つめることで、自然の中にいるような感覚を得られ、心が落ち着くというわけです。
キャンドルの灯りは、空間のエネルギーを浄化し、ポジティブな温かい雰囲気を作り出すことができるとも言われています。
更に、天然の素材で作られたキャンドルやエッセンシャルオイルを使用したキャンドルは、その効果が高いとされています。
キャンドルの炎を見つめることで、瞑想やマインドフルネスの一環としても利用されることがあり、心の浄化や集中力の向上にも役立ちます。
雑念を払い、心を鎮めることができます。
頭空っぽにすることが大切!!
キャンプで焚き火したい理由が腑に落ちました。
ほんとーーーに、癒されるんですよ・・・。
自然の中で焚き火眺めながら、ぼーっとすること。究極の癒しです。
キャンドルはおうちでプチ焚き火してるようなものですね。
我が家のキャンドルたち(セリア・イケア・iHerb)
我が家のキャンドルたち。
こちらはいただきものです。
ガラスのカットが素敵で。
炎が綺麗に見えます。
蓋するときもいい音がして、癒されます。お気に入りです。
こちらはiHerb(楽天へ)で購入したアロマキャンドル。
ソイワックス、アロマオイルを使って作られていて、100%天然素材です。
優しくとってもいい香りです。
使い終わってからキャンドルホルダーとして、ロウを流して使ってます。
大容量サイズでたっぷり使えて、パッキンもついていて、どっしりしています。
丈夫で大きく、ロウも流しやすくて作りやすいです。
↓iHerbで買えます。
他にもオレンジシダーやフランキンセンスの香りも。
やさしい香りで癒されます。
Aroma Naturals, 大豆 ベジピュア、 100% ナチュラル 大豆 エッセンシャルオイル キャンドル、 アンビアンス、 オレンジ & レモングラス、 8.8 oz (260 g)
Aroma Naturals, Soy VegePure, トラベルキャンドル, セレニティ, イランイラン & ラベンダー, 2.8 オンス (79.38 g)
缶入りの小さいサイズも。
かわいいサイズで使いやすいです。
イケアのキャンドルホルダー
大きさもちょうど良く、なめらかなシルエットのガラスキャンドルホルダー。
シンプルで素敵です。
使ってみて思いましたが、キャンドルホルダーにはクリアな方が良いです。
炎がみえにくいですね・・・。
幻想的な感じにはなりますが。
どちらも気に入ってます。
これ、かわいすぎません?
見かけて買わずにはいられませんでした・・・。
ちょっとした小物いれに、テーブルに置いておくだけでもオシャレ!
他にも柄違いありました。
セリアの「マスターピースコレクション」は、アミファ(amifa)というブランドから出されている特別なコレクション。
ウィリアム・モリスのテキスタイルデザインを取り入れた、文房具やキッチン用品、ラッピング用品などアイテム多数展開されています。
ほんとにかわいいんです。つい買ってしまう・・・。
本来は、液体不可となっています。
なので、キャンドルホルダーにはほんとは使うべきでないと思います(汗)。
でも、使いたい~!
なので、使うときは下にお皿ひいて。
自己責任で。気をつけて使っています。
このゴールドのトレー、ピッタリでした~
風合いが素敵です(素材はアルミなので食品は入れられません)。
こんな感じでキャンドル流しいれて固めるとき、少し漏れ出ることがあります。
わかりますか?下の方、すこーし白く見えているの、にじみ出たロウです。
作る時はペーパータオルひいてます。
実際火をつけているときは漏れてません。
最後の方になってロウが完全に溶けた状態が長く続いたらすこーしにじむことはあるかもしれません。
自分用として使っていましたが、あんまりかわいすぎるので、了承のうえ気をつけて使ってくださる周囲のかたに、プレゼントするときもあります。
下に敷くものは要りますが、蓋つきキャンドルは、持ち運べて便利です。
旅先で部屋の浄化にも使えそう(火事に気をつけて)。
イッタラのキャンドルホルダーです。
近々仲間入りの予定です。
絶対かわいい~!楽しみです。
用意するもの
かわいいキャンドルホルダーを用意出来たら。
あとは、ロウと、芯(台座つき)。
画像は木芯。一般的な綿の芯もあります。
芯を固定したり、動かしたり。
割りばしがあると何かと便利です。
ロウをふきとるキッチンタオルも。
ピラーキャンドル(ホルダーなしで作る)もきれいに作れるようです。
なかなか少量売りがありませんが、こちらは台座込みで5組売りです。 |
購入本数選べて買いやすいです。
|
こちらの台座を使って
好きな長さにカットできて良いです。
鍋です。
ロウを溶かすのに使います。
使わなくなったカインズの鍋キャンドル専用にしました。
キャンドルを作るのに使った鍋は、食品には使わないようにして下さい。
こちらはキャンドルに火をつける時に。
以前キャンプで使っていたバーナーを使っています。
チャッカマンで充分です。
ライターより、長いチャッカマンの方が安全に使えます。
作り方
鍋にロウを溶かします。
高温になると引火する危険があるのでそばを離れないようにします。
溶かしている間、芯を用意します。
芯を台座にセットしながら溶けるの待ちます。
芯は基本、ロウ引き(溶けたロウの中に浸してティッシュでふきとっておく作業)が必要といわれていますが、やってません・・・(汗)。
ロウを流しいれる時に、芯にかけながらいれるようにしています。
芯長すぎました(笑)。
蓋が閉まらないので少し切りました。
使いかけのロウも入れたのでちょっとカスが入ってます・・・。
このまま固めます。
1時間位で固まります。
木芯に火をつける時は周りのロウも溶かしながら、最低5秒位は燃やしてつけていきます。
火をつけたら、芯が埋まって火がつかなくなるのを防ぐために、1時間位は燃やします。
スタンダードな綿の芯も好きです。
焚き火の音がするキャンドル・木芯おすすめ
火をつけると「パチパチ」という音がして、焚き火のようなリラックスした雰囲気を楽しむことができる木芯キャンドル。
炎も美しくておすすめです。
スタンダードなキャンドルも好きです。
こうしてキャンドルの魅力にハマっていく私です・・・。
あると更におしゃれキャンドルに(iHerbおすすめ)
それは、香り。
手作りなら好きな香りをつけられ、お気に入りに。
アロマオイル
ロウを溶かしたら火を止めて(香りも飛ぶし、引火の危険性があります)、数滴いれ、軽く混ぜます。
イランイランやラベンダーはリラックス効果、柑橘系(グレープフルーツなど)は食欲を落ち着かせる効果があり、ダイエットにつながったり。
ティーツリーやユーカリは抗菌作用、風邪予防にも良いですね。
自分の好きな香り楽しめるのが良いです。
おすすめ(iHerb)はAuracacia(オーラカシア)のエッセンシャルオイル。
嫌味ないスッキリとした香り。おすすめのブランドです。
Aura Cacia, 100% ピュアエッセンシャルオイル、イランイラン III、センシュアル、.5 fl oz (15 ml)
Aura Cacia, ピュアエッセンシャルオイル、ラブポーション、15ml(0.5液量オンス)
オーラカシアの中でも特におすすめなのがブレンドオイル。
マンダリンオレンジ、 レモン、、 ビャクダン、 パチョリ、 イランイランなどバランスよくブレンドされてて、本当に癒されます。
Aura Cacia, 100% 純エッセンシャルオイル、ハートソング、0.5 液量オンス (15 ml)
ラベンダー、コリアンダー、ゼラニウム、ローズなど。
こちらも超おすすめです。
他にも6種類あります。
おすすめ・Badger(バジャー)バーム
かわいいアナグマさんのパッケージがたまらないバジャーのバームたち。
すべて天然成分で作られています。テクスチャはかためです。
こちらもまた、火を止めてから削って入れます。
ハーブのやさしい香り。
使い終わったらこのかわいい缶もキャンドルホルダーにできそうです。
Badger, キューティクルケア、シアバター、21g(0.75オンス)
シアバター、ミツロウベースで、ゼラニウム、レモングラス、マンダリンオレンジなどUSDAオーガニックのオイルが使われています。
Badger, アンチバグバーム、シトロネラ&ローズマリー、21g(75オンス)
さわやかなシトロネラの香りが癒されます。
これ入れたら虫よけキャンドルに。
お好きな香りのキャンドルを少し削って入れる
せこい手ですが(笑)。
溶かしたロウの中に少し削って入れるだけでも充分香ります。
ちょっと高級なステキブランドキャンドルの香り良いですね。
私、ガーデニアやプルメリア、チューベローズに目がなくて。
ボディクリームやハンドクリーム、キャンドルなど、この香りのものがあったらいつも即買い。
なぜって、一瞬でハワイに飛べるからです(笑)。
香りって、一瞬でその香りを嗅いだ場所だったり、瞬間(思い出)に飛べません?
この花の香りで、そこかしこ(街路樹)に咲いたプルメリアのむせかえるような香りが街中に漂うハワイのあのたまらない大好きな空気感を味わうことができるんです。
私には必要不可欠な癒しです(笑)。
このZARAのチューベローズの大容量アロマキャンドル。
原料はパラフィンワックスなのですが、即買い。
で、少しで結構香るので、削って入れてます(ソイワックスと少々混ざっちゃいますが)。
部屋においてディフューザー代わりにも。
容器がステキです。
使い終わったらキャンドルホルダーとして使えますね。
飾っておくだけでもキレイですね。
お気に入りの香りのボディオイルや、練り香水
ボティオイルや、練り香水も使えると思います。
こちらもロウを溶かして火を止めてから入れます。
天然素材で作られたパシフィカの練り香水。
ガーデニア、ハワイの香りです。
もう売ってないので大切に使っています。
ほんとに大好きな香り。
ドライフラワーやヒマラヤ岩塩散らしても素敵(浄化効果も)
こちら、ドライフラワーいれてみました。
シャクヤクの花びらをドライにしたもの。
盛大に散った花びら、もったいなくて冷蔵庫に入れてドライに。
ロウを流しこんで、すこーしだけ固まりだしたときに入れて、割りばしで整えます。
芯の周りは焦げるので避けます。
ピンクの花びらで華やかになります。
塩入れても。
特にエプソムソルトは浄化効果が高いです。
コストコで買ったエプソムソルト。大容量。
お風呂や足湯に入れて使ってますが、キャンドルにもいれてみました!
ヒマラヤ岩塩も入っています。
かわいい~!&浄化効果倍増しました!
最後に(今年は癒しをプレゼントに)
キャンドル、備蓄にもいいなー、と思いました。
インフラ使えない時って、なにかと不安になり、交感神経優位になりがちです。
そんなときに、周囲を明るく照らしてくれるだけでなく、リラックス効果も得られて一石二鳥~!
ここ最近特に、世の中が目まぐるしく動いているように感じて。
キャンドルの炎のf分の1ゆらぎの癒しの虜になっています。
おうちで簡単に好きな時に癒しを得られ、リラックスできて本当におすすめ。
くれぐれも、やけどや火事に充分ご注意のうえ、ゆっくりと楽しんでみてください。
今年は大切な方に、癒しをプレゼントされてみては?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント