おいしいもの 【福岡市東区・奈多利庵】2025年のはじまりは豪華イタリアンおせち(オードブル)に舌鼓 毎年楽しみなお正月の日本のごちそう、おせち。今年は奈多利庵(福岡市東区)のイタリアンおせち(オードブル)いただいてみました。ワインに合うおせち、おすすめです!美味しかったのでレビューします。お近くの方はぜひ! 2025.01.10 おいしいもの
キャンプ 【まだまだ紅葉見頃です】晩秋の篠栗町(福岡県粕屋郡)で自然大満喫しながら簡単お外ランチ 篠栗(福岡県粕屋郡)で今週も近場の秋を満喫。お天気も良くて絶好の紅葉日和、その場で簡単調理してお外ランチ、絶景楽しみました。紅葉立ち寄りスポットや、美味しいもの(絶品インドカリー、スイーツ)ご紹介しています。記事を読んで少しでも癒されていただけたら嬉しいです。お近くの方はぜひ!(12月1日現在の情報です) 2024.12.10 キャンプ
旅 【2024福岡紅葉情報】篠栗町・呑山観音寺に行ってきました・周辺おすすめスポットも 紅葉の季節!紅葉の名所、呑山観音寺(福岡県粕屋郡篠栗町)散策してきました。境内を彩る真っ赤なドウダンツツジや紅葉の美しさは、圧巻でした。無料で行ける場所だけ散策しましたが、充分楽しめます!渋滞回避ルートやその他篠栗町周辺おすすめ立ち寄りスポットもご紹介しています。情報は2024年11月10日(日)現在の状況です。 2024.11.15 旅
おいしいもの 【福岡市東区おすすめランチ】やみつき!スリランカカレー・オスアシリ アーユルヴェーダダイニング スリランカ料理・オスアシリ アーユルヴェーダダイニング(福岡市東区千早)ご紹介。何年も通いつめてます。ココナッツミルクのマイルドさと、スリランカカレー独特のだしの効いた深い旨味でドはまり必須。夏バテふっとぶやみつきのおいしさ!おすすめです。辛さ調整できるので、辛いもの苦手な方もぜひ。ボリュームたっぷりで大満足。食べ過ぎ注意です(笑)。 2024.08.28 おいしいもの
備蓄 【薬王寺の名水】おいしい湧水を求めてドライブ・ニューオープンジェラート店情報も(福岡県古賀市) まろやかなおいしい湧き水を求めて、ご近所ドライブ。ニューオープンジェラート店(Nicofrutta・ニコフルッタ)情報も。「備える」観点で近所の湧水の場所を知っておくことは必要です。今年始まってのマイブーム「水」。水は命の源。体に取り入れる水はできるだけ質の良い、きれいな水を取り入れるようにしてます。 2024.08.22 備蓄
旅 【福岡糸島旅おすすめ】花乱の滝・坊主ヶ滝 涼しい穴場癒しパワースポット(福岡市早良区) 夏→暑い→納涼スポット→滝!デジタルデトックスしながらマイナスイオンたっぷりチャージできる、穴場の福岡癒しパワースポットご紹介します。近くのおいしいお蕎麦のおすすめ(福岡市早良区・蕎麦人)も。チェアリングでくつろぎながら、自然に癒される涼スポットを探して。 2024.08.03 旅
旅 【福岡糸島旅おすすめ】 La’Puni(ラプニ)・まさに食べるサプリ!スムージーのおいしい夏がやってきた! 糸島行ったら絶対行くべき!なお店、パッションフルーツ工房 La'Puni(ラプニ)ご紹介。夏バテ、日焼け対策にもってこいの無農薬有機栽培の新鮮素材を使ったビタミンだらけなボリューミースムージーがいただけます。栄養士の資格をお持ちのオーナーさんのこだわりがいっぱい詰まった、本当におすすめなお店。何年も通い詰めてます。 2024.07.27 旅
マルチグリドル 【A&F・エイアンドエフ】おしゃれアウトドアショップのセールで買ったものの意外な使い道 セールの季節です。オシャレなアウトドアショップ、A&Fカントリー福岡店のガレージセールで見つけた破格すぎる!掘り出し物ご紹介です~。購入したもの、意外なものに使ってます。マルチグリドル使ってる方におすすめギア(と呼べるのかな?)です! 2024.07.18 マルチグリドル
おいしいもの 【福岡市東区若宮・中国菜隨園】おすすめランチ・無化学調味料でおいしく体にやさしい中華料理 ご近所のおいしいランチ、中国菜隨園(ずいえん・福岡市東区若宮)ご紹介。お店のおすすめは、こだわりの無化学調味料。無添加のおだしが効いた、本当においしい中華料理が安心していただけます。店主さんの愛情が伝わってくるような、やさしいお料理。ヘルシーで後味さっぱり、スッキリ!そして、ほっこり~。 2024.07.06 おいしいもの
日常のこと 【夏越の祓・なごしのはらえ】香椎宮(福岡市東区)で茅の輪御守りいただいてきました 6月30日「夏越の祓」御祈願に香椎宮(福岡市東区)へお参り。茅の輪御守りもいただいてきました。神社って、厳かで、独特の雰囲気がありますよね。自然も豊かで境内をゆっくり歩くだけで癒されます。近くでおいしい中華ランチいただいて(中国菜・随園)元気をつけて。2024年後半の良いスタートを切ることができました。 2024.07.05 2024.07.06 日常のこと